海外旅行保険は必要?ハネムーンを安心して楽しむための基礎知識
- 2025.05.18
- すべての記事

1. 海外旅行保険とは?
海外旅行保険は、海外での病気やケガ、盗難、フライト遅延などのトラブルに備えるための保険です。特に、医療費の高額な国(アメリカやヨーロッパなど)では、治療費が数百万円以上になるケースもあるため、加入しておくことで安心して旅行を楽しめます。また、海外旅行保険は加入必須の国もあります。
主な補償内容
✅ 治療・救援費用(病気・ケガの治療費、入院費、救急搬送費など)
✅ 手荷物の盗難・破損補償(スーツケースやスマホ、カメラなどの紛失・盗難)
✅ フライト遅延・欠航補償(飛行機の遅延・欠航による宿泊費、食事代など)
✅ 賠償責任補償(現地で他人にケガをさせたり、物を壊してしまった場合)
✅ 携行品損害補償(パスポートや貴重品の紛失・盗難時の対応)
2. ハネムーンだからこそ保険が必要な理由
新婚旅行は一生に一度の特別な旅行ですが、慣れない海外では思わぬトラブルに遭遇することも。旅行保険に加入することで、万が一の事態にも安心して対応できます。
特にハネムーンで気をつけたいトラブル例:
🚑 体調不良・事故:旅先で食中毒やケガをした際の治療費が高額に
🎒 盗難・紛失:観光中にスリ被害に遭い、スマホや財布を失うケース
🛫 フライト遅延・欠航:乗り継ぎ便の遅延により、目的地到着が大幅に遅れる
🛍️ 手荷物破損・紛失:到着したらスーツケースが壊れていた、または紛失
3. TMSの旅行保険プランの特徴
TMSがご案内する基本海外旅行傷害保険は、ハネムーンのために特化された内容で、安心充実の補償を誇ります。
✅旅行事故緊急費用が充実
他社では補償対象が航空機遅延や荷物のロストなどに限定されがちですが、TMSでは事故や病気、盗難による緊急費用にも広く対応。
たとえば、急な延泊や交通費、日用品の購入費用など、臨機応変に使える補償が受けられます。
✅携行品損害、置き忘れ、紛失も補償対象
スリや盗難に加え、置き忘れや紛失まで最大30万円補償。
一般的な保険では対象外となることが多い「うっかり」トラブルにも対応しており、旅先での安心感が格段に違います。
✅治療、救援費用もキャッシュレスで対応
世界各地の提携病院ではキャッシュレス診療が可能。
現金を用意する必要がなく、言葉の壁も最小限に抑えられます。
✅現地サポートの充実
世界の主要都市に現地デスクを設置。
緊急時は、日本を経由せず現地スタッフが迅速に対応。
少しでも早く解決できる体制を整えています。
⚠️なお、TMSでは原則として傷害保険のみの申し込みは受け付けておりません。
旅行と合わせてお申し込みください。
4. 海外旅行保険の選び方&チェックポイント
海外旅行保険には、個別に加入するプランとクレジットカード付帯の保険があります。
それぞれの特徴を理解し、適切な補償内容を選びましょう。
✅ クレジットカード付帯保険だけで十分?
「クレジットカードの付帯保険があるから大丈夫!」と思いがちですが、、、
補償金額が不十分だったり、自己負担が発生するケースも多いです。
📌 クレジットカード付帯保険の注意点
✔ 治療費の上限が低い(例:200万円までなど)
✔ 旅行代金をカードで支払わないと適用されないことがある
✔ 持ち物の盗難や飛行機遅延などが補償対象外の場合も
✅ 補償内容をチェック!
海外旅行保険を選ぶ際は、以下のポイントを確認しましょう。
🔹 医療費の補償額は十分か?(最低1,000万円以上が推奨)
🔹 盗難や携行品の損害補償はついているか?
🔹 フライト遅延・欠航時の補償はあるか?
🔹 クレジットカード付帯保険との併用が可能か?
5. よくあるトラブル事例とその対処法
✅ 事例①:ハワイ旅行中に体調を崩し、病院へ。医療費が30万円以上かかった!
➡ 海外では医療費が高額になることが多く、特にハワイやアメリカでは一度の診察で数十万円かかることも。治療・救援費用補償がある保険なら全額カバー可能!
✅ 事例②:イタリアでスリ被害に遭い、スマホとパスポートを盗まれた!
➡ スリ被害はヨーロッパで特に多発。携行品損害補償が適用されれば、スマホの修理代や再発行費用を補償してもらえる。
✅ 事例③:パリで乗り継ぎ便が遅延し、ホテルに1泊することに!
➡ フライト遅延補償がある保険なら、宿泊費や食事代をカバー。予期せぬトラブルに備えておくのが安心!
✅ 事例④:新婚旅行で購入した高級バッグが、スーツケースごと壊れてしまった!
➡ 手荷物の損害補償が適用される場合、修理代や新しいスーツケースの購入費が補償されることも。
まとめ
ハネムーンは、特別な時間を過ごす大切な旅行。しかし、海外では予期せぬトラブルが発生する可能性も。安心して旅行を楽しむために、適切な海外旅行保険に加入することが重要です。
✅ 海外旅行保険は、出発前に申し込むのが鉄則!
✅ クレジットカードの保険だけでなく、補償内容をしっかり確認!
✅ 補償範囲や金額をチェックし、自分に合ったプランを選ぶ!
大切なハネムーンを、万が一のトラブルで台無しにしないよう、事前の準備をしっかり整えましょう✨
ふたりで旅する、これからの人生のために
ふたりで行くハネムーンは、ただの旅行ではありません。
異国の地で過ごす日々は、非日常の中でお互いの価値観や時間軸を知る大切な瞬間。
旅先での新しい体験やトラブルを共に乗り越えることで、「寄り添い合う」「助け合う」
そんな姿勢が自然と育まれていきます。
そして帰国後、改めて感じる日本のサービスの丁寧さや、日本食の美味しさ。
旅に出たからこそ、「当たり前」が実はとても尊く、ありがたいものだと気づけるのです。
そんなハネムーン体験は、ふたりの今後の人生に深く寄与していくはず。
我々は、どんな時も支え合える関係を築くための、大切な第一歩となるハネムーンのお手伝いをしています。
- 前の記事
ハネムーンで楽しむ世界三大料理 フランス料理・トルコ料理・中華料理 2025.05.09
- 次の記事
記事がありません