☀️エーゲ海クルーズ 人気島ランキング
- 2025.07.04
- すべての記事

夢のような青い海と白い小島がつながる「エーゲ海」。そこをクルーズ船でゆったりと旅するのは、まさにずっと憧れてきた一生に一度の体験です。
このコラムでは、そのエーゲ海クルーズで寄港する人気のギリシャの島々を、2025年の最新情報とともに詳しくご紹介します!
【第1位】サントリーニ島(Santorini)
🌅 フォトジェニックな絶景と規制強化
- 白壁と青ドームに包まれた火山カルデラの景観は、世界中の旅人を魅了。
- 特にイアの夕陽は「一生に一度見るべき絶景」と称される。
- 人気急増に伴い、1日8000人のクルーズ客制限と1人20ユーロ徴収が導入予定。
- 港やケーブルカーにも混雑制限あり。フェリーやケーブルカーの予約は早めが安心。
🍷 楽しみ方の多様化
- ワインの試飲体験や郷土料理のクッキングクラスも人気。
- 写真映えだけでなく「五感で楽しむ島」へと進化中。
【第2位】ミコノス島(Mykonos)
🎉 ビーチとナイトライフの聖地
- 白い街並みに風車が並び、リトル・ヴェニスなどの名所が点在。
- 活気あふれるビーチとクラブ文化で若者やカップルに大人気。
- サントリーニ同様に人数制限+1人20ユーロ微収が導入予定。
🌿 新しいトレンド
- パーティーだけでなく、地元ワイナリーやオーガニック料理ツアーなど、落ち着いた楽しみ方も浸透中。
【第3位】クレタ島(Crete)
🏛 古代文明と大自然が共存
- ギリシャ最大の島で、ミノア文明の「クノッソス宮殿」は必見。
- 寄港安定性が高く、大型船でも安心して訪問可能。
🍴 体験型アクティビティ
- オリーブ農園見学や伝統料理の体験教室など、地元とのふれあいが魅力。
- ドライブで巡る海岸線や山間の村も印象的。
【第4位】ロードス島(Rhodes)
🏰 中世の街並みを歩く
- 騎士団の拠点として栄えた旧市街は世界遺産。
- 石畳の路地や中世の門を抜けると、まるでタイムスリップしたような感覚に。
🌞 気候にも恵まれた島
- 「太陽の島」と呼ばれるほど晴天が多く、観光に最適。
- 港から観光地までのアクセスも抜群で、短時間の寄港でも十分楽しめます。
【第5位】ミロス島(Milos)
🌊 自然美と静寂の島
- 荒々しい岩場ビーチや洞窟など、他の島とは異なる表情を持つ。
- 静かで落ち着いた雰囲気のため、小型船やプライベートクルーズに最適。
🚤 穴場ならではの体験
- プライベートボートでビーチ巡り、火山岩の絶壁ドライブなど自然派旅行者に好評。
【第6位】パトモス島(Patmos)
✝️ 聖なる空気に包まれる島
- キリスト教の「ヨハネの黙示録」が書かれたとされる修道院がある聖地。
- 町全体が静謐で、心が整うような空気感。
🕍 穴場好きにおすすめ
- 短時間でも精神的な満足度が高い。宗教に関係なく“静かなギリシャ”を味わいたい方に最適。
🔍 2025年 最新トレンドまとめ
🛳 オーバーツーリズム対策が進行中
- サントリーニ、ミコノスではクルーズ客に新税が導入予定。
- 小さな島でも微収予定。
- 環境配慮や地域住民との共存が重要テーマに。
🌿 穴場島へ注目の流れ
- ミロス、シフノス、ナクソスなど静かでローカルな体験ができる島が人気上昇中。
🛥 クルーズ船の選び方も進化
- 小型船やラグジュアリー船(Ponant、SeaDreamなど)の需要が増加。
- クルーズ会社も“持続可能な寄港地管理”を打ち出すように。
📅 時期と時間が成功のカギ
- 5〜6月、9〜10月が気候・混雑ともにベスト。
- 午前寄港よりも夕方から夜にかけての行程が静かで快適。
📝 まとめ
2025年のエーゲ海クルーズでは、サントリーニやミコノスといった定番の人気島に加え、ミロスやパトモスなど静かに楽しめる穴場の島にも注目が集まっています。各島が持つ個性や魅力、そして新たに導入される制度を把握することで、より快適で充実したクルーズ体験が可能になります。
ご自身の旅のスタイルに合わせて、行きたい島や時期、船のタイプを検討するのがおすすめです。今こそ、自分らしいエーゲ海クルーズの旅を描いてみませんか?
ふたりで旅する、これからの人生のために
ふたりで行くハネムーンは、ただの旅行ではありません。
異国の地で過ごす日々は、非日常の中でお互いの価値観や時間軸を知る大切な瞬間。
旅先での新しい体験やトラブルを共に乗り越えることで、「寄り添い合う」「助け合う」
そんな姿勢が自然と育まれていきます。
そして帰国後、改めて感じる日本のサービスの丁寧さや、日本食の美味しさ。
旅に出たからこそ、「当たり前」が実はとても尊く、ありがたいものだと気づけるのです。
そんなハネムーン体験は、ふたりの今後の人生に深く寄与していくはず。
我々は、どんな時も支え合える関係を築くための、大切な第一歩となるハネムーンのお手伝いをしています。
- 前の記事
✈️【タイ渡航者必見】2025年5月からスタート! 2025.06.13
- 次の記事
記事がありません